7月7日 東村山法人会様
防災講演会のご依頼をいただき、実施してきました!
その時の様子を写真にてご紹介します。
法人会の皆様、ぜひ「備え」について見つめ直していただければと思います。
減災塾 塾長 水島重光
ニュースリリース
東村山法人会 地域防災研修
2012年 7月7日 土曜日減災塾プロジェクト 『減災塾』 異業種交流会を開催いたしました!
2012年 7月5日 木曜日
6月29日 減災塾主催 異業種交流会を開催しました。
当日は、たくさんの方々にご参加いただき誠に有難うございました。
減災塾 水島塾長をはじめ、スタッフ一同、今後ともよろしくお願いいたします。
当日は、たくさんの方々にご参加いただき誠に有難うございました。
減災塾 水島塾長をはじめ、スタッフ一同、今後ともよろしくお願いいたします。
電機連合千葉地方協議会様 防災講演会
2012年 6月25日 月曜日
6月15日 電機連合千葉地方協議会様
防災講演会のご依頼をいただき、実施してきました!
皆様、ぜひ「備え」について見つめ直していただければと思います。
減災塾 塾長 水島重光
防災講演会のご依頼をいただき、実施してきました!
皆様、ぜひ「備え」について見つめ直していただければと思います。
減災塾 塾長 水島重光
減災プロジェクト 第三回教育ITソリューションEXPOの会場に行ってきました!
2012年 5月24日 木曜日
第三回教育ITソリューションEXPO
学校向け災害対策ゾーンが出展されるということで会場へ見学に行ってきました!
会場の様子をご紹介!
「株式会社エクセルシア」さんのブース!
他にも、様々な防災・減災に関わる商品が展示されており、減災塾とコレボレーションさせていただきたい
企業様がたくさんありました!
学校向け災害対策ゾーンが出展されるということで会場へ見学に行ってきました!
会場の様子をご紹介!
「株式会社エクセルシア」さんのブース!
他にも、様々な防災・減災に関わる商品が展示されており、減災塾とコレボレーションさせていただきたい
企業様がたくさんありました!
松戸市内町内会様 非常用保存水のご提案と設置について
2012年 5月2日 水曜日松戸市内町内会様より、非常用保存水の設置についてご相談を受け、選定から設置までコンサルティングさせていただきました!(合計納品数約800本)
減災プロジェクト 減災塾の協賛企業様 「タイヨー株式会社」の工場を見学してきました!
2012年 4月26日 木曜日
減災塾の活動に賛同していただいた企業様のご紹介!
今回は神奈川県厚木市にある「タイヨー株式会社」 ダンボール製品の製造を行っている企業様です。
今回は、水島塾長が工場を見学し、どのような商品があるのか実際に見てきました!
組み立ても簡単な「簡易ポータブルトイレ」 すべてダンボールで出来ているそうです!新潟中越地震や東日本大震災でも被災地で活躍した商品です!!
是枝副社長自ら、商品の説明を受ける水島塾長。薄い1枚の段ボールから枕木を作り出し避難所では並べて簡易ベットになるそうです!!断熱効果も抜群で今回の震災でも課題であった防寒対策にも役立つとのことでした。今後は多くの自治体と協力関係を持つことを目指していきます。
是枝副社長と笑顔で握手。より多くの方々に商品を知っていただけるよう水島塾長も頑張っていきます!!
タイヨー株式会社
〒243-0033 神奈川県厚木市温水1961番地
TEL 046-248-8511 FAX 046-247-0033 E-mail:info@taiyo21.co.jp
http://www.taiyo21.co.jp/
今回は神奈川県厚木市にある「タイヨー株式会社」 ダンボール製品の製造を行っている企業様です。
今回は、水島塾長が工場を見学し、どのような商品があるのか実際に見てきました!
組み立ても簡単な「簡易ポータブルトイレ」 すべてダンボールで出来ているそうです!新潟中越地震や東日本大震災でも被災地で活躍した商品です!!
是枝副社長自ら、商品の説明を受ける水島塾長。薄い1枚の段ボールから枕木を作り出し避難所では並べて簡易ベットになるそうです!!断熱効果も抜群で今回の震災でも課題であった防寒対策にも役立つとのことでした。今後は多くの自治体と協力関係を持つことを目指していきます。
是枝副社長と笑顔で握手。より多くの方々に商品を知っていただけるよう水島塾長も頑張っていきます!!
タイヨー株式会社
〒243-0033 神奈川県厚木市温水1961番地
TEL 046-248-8511 FAX 046-247-0033 E-mail:info@taiyo21.co.jp
http://www.taiyo21.co.jp/
連合千葉様 災害用非常食を100食をコーディネートしました!
2012年 4月20日 金曜日連合千葉様より、ご依頼を受けて災害用非常食を100食コーディネートさせていただきました。
減災塾プロジェクト 第1弾! ダイドードリンコとのコラボレーション
2012年 4月18日 水曜日
減災塾プロジェクト第1弾!
ダイドードリンコ社より「災害救援ベンダー」設置普及の協力依頼を受け、減災塾 塾長水島重光は、全国300ヶ所への設置プロジェクトを減災塾として発足!
今後、減災塾では、設置協力していただける企業や自治体及び自治会・企業の皆様を募集しております。
■災害救援ベンダーとは?
ダイドードリンコ社の災害ベンダーは日本初のデジタルサイネージを併用している部分にあります。
デジタルサイネージでは緊急地震速報の緊急情報はもちろん、その他にも防災情報や自治体情報・企業情報なども
サイネージ上で配信できる機器です。
是非、減災塾プロジェクトに賛同して頂き、一緒に災害を減らしていきましょう!!
お問い合わせは、こちらまで。
ダイドードリンコ社より「災害救援ベンダー」設置普及の協力依頼を受け、減災塾 塾長水島重光は、全国300ヶ所への設置プロジェクトを減災塾として発足!
今後、減災塾では、設置協力していただける企業や自治体及び自治会・企業の皆様を募集しております。
■災害救援ベンダーとは?
ダイドードリンコ社の災害ベンダーは日本初のデジタルサイネージを併用している部分にあります。
デジタルサイネージでは緊急地震速報の緊急情報はもちろん、その他にも防災情報や自治体情報・企業情報なども
サイネージ上で配信できる機器です。
是非、減災塾プロジェクトに賛同して頂き、一緒に災害を減らしていきましょう!!
お問い合わせは、こちらまで。
減災塾プロジェクト 「第6回オフィス防災EXPO」に参加
2012年 3月22日 木曜日
減災塾プロジェクト
2012年7月11日(水)~13日(金)東京国際展示場(東京ビックサイト)で開催される「第6回オフィス防災EXPO」に参加しました。
2012年7月11日(水)~13日(金)東京国際展示場(東京ビックサイト)で開催される「第6回オフィス防災EXPO」に参加しました。