減災コンサルティング
自主防災組織①(自主防災組織とは?)
2012年 6月4日 月曜日
自主防災組織とは、地域住民が協力・連携し、災害から「自分たちの地域は自分たちで守る」ために活動することを目的に結成する組織のことです。
自主防災組織は、日頃から災害に備えた様々な取り組みを実践するとともに、災害時には、災害による被害を最小限にくい止めるための活動を行います。
また、復旧・復興期には、自主防災組織と地域住民とが力をあわせて、自分たちのまちの再生に向けた様々な取り組みを行うことが大切です。
次の記事 ≫
開催
4月14日 熊本地震の発生から7年
開催
東日本大震災の発生から12年
開催
2023年1月17日 阪神淡路大震災から28年目
開催
12月18日 千葉市稲毛区 マンション 災害対策本部立ち上げ訓練
開催
12月11日 千葉セントラルタワー安否確認訓練
すべて見る