防災セミナー

8月20日 多摩川グリーンスクエア 防災訓練

2016年 8月20日 土曜日
8月20日に東京都大田区にあります多摩川グリーンスクエアの防災訓練に講師として参加しました。
マンション防災として住民の方々に色々な経験や減災についての講話をさせて頂きました。

7月15日 オフィス防災 専門セミナー講演

2016年 7月15日 金曜日
2016年7月15日(金)にオフィス防災EXPO事務局様からのご依頼で専門セミナーの講師を
水島塾長がつとめました。

おかげさまで多くの方にご来場頂き満席の中、講演させて頂きました。
講演内容は水島塾長が阪神淡路大震災で実際に経験した
『本社(本部)が崩壊し機能しない事を想定したBCP対策』という内容で講話させて頂きました。

会場にお越しになった事業者(経営者・総務人事部)の皆様もやはりほとんどが本社指示ありきのBCP対策ということで
多くの皆様から本社(本部)が崩壊することなど想定もしていなかったというご意見が多かったです。

また、水島塾長が阪神淡路大震災で経験し約15年以上前から実践しているオリジナルの
『1ページBCP®マニュアル』を今回初めてお披露目させて頂きました。

通常は既存の約20枚〜100枚のBCPマニュアルを作成しておりますが既存マニュアルの補足にも活用できる
水島塾長が開発した1ページBCP®マニュアルはたった1枚1ページで
発災時から平時に戻るまでを縦軸に時系列を記載し、横軸に各部署及び担当者という内容を記載して
責任者が仮に不在でも全従業員の意識レベル向上に役立ち、会社存続に向けた
取引先対応などのあらゆる対応が可能
となります。

また、同じく初お披露目の
『スマホBCPサービス』も発表させて頂きました。

従業員の防災社員教育や1ページBCPなどをスマホ(ガラケー対応可)で活用できるサービスです。
http://www.bcp-gensai.com
是非、社員教育の減災啓蒙セミナー(BCP対策セミナー)をご検討ください。

お問合せ先
一般社団法人まちかど防災『減災塾』
事務局 大竹
047−492−1198
http://www.gensaijuku.com




7月12日 長野県 コープ長野 防災セミナー

2016年 7月12日 火曜日
7月12日に長野県にありますコープ長野の防災セミナーに講師と参加しました。

当日は多くの方が来場され熱心にお話しを聞いておりました。

9/7 木更津 かずさ政経研究会 講演セミナー

2015年 9月7日 月曜日
9/7(月)に木更津市のエリシオン木更津で開催された、かずさ政経研究会の勉強会の防災セミナーの講師として
参加しました。参加者は企業経営者や総務担当者など多くの方々参加されました。

テーマは『企業備蓄とBCPへの備え』と題して講演しました。

水島塾長が阪神淡路で体感体験した企業継続における部分や会社の取り組み方などを中心に
お話させて頂きました。

8/22  白井市 池の上小学校区『リアル防災訓練』に参加致しました。

2015年 8月22日 土曜日
8/22(土)に千葉県白井市内の池の上小学校区支部主催で第1回の『リアル防災訓練』が
実施されました。

対象は小学校区内に住む小学生を中心に小学生のおうちの方や地域住民でした。

白井市(市民活動支援課・市民安全課)や白井市教育委員会なども後援主管に入り
警察・消防なども協力のもとで地域防災計画の一環として市内でも初の試みでした。

主な内容は下記を中心に行いました。

・防災減災学習会(減災学習・減災MAPシュミレーション)
・AED講習
・防災井戸の確認体験
・防災倉庫の敷材確認(発電機・投光器・まかない君)
・非常食を使った食事(炊き出し訓練など)
・避難所を想定した体育館での宿泊体験
・最新防災用品の体験
・子供体験イベント(ともし火)

今回、まちかど防災『減災塾』では
・防災減災学習会(セミナー講師)と最新防災用品の体験展示を担当させて頂きました。

また、各メーカーの協力で
防災食(美味しい防災食※アルファ―フーズ社提供)や避難所で活用するエアーマット(※SSJ社提供)
子供達への参加賞に保存用お菓子(ビスコ※グリコ社提供)
上記商品を提供させて頂きました。

国がこれから推進する地域防災計画に伴い実際の想定体験型訓練の実施などが必要となります。

今回、多くの地域住民の皆さんが参加され発災準備期の時期に如何に事前対策を行う事が
減災につながることなのかを確認して頂き、実際の発災時にはどのような対応をしたら
良いのかを学習していたと思います。

また、白井市は小学校区に分けて自治会の連合会を作成しております。白井市(行政)と地域住民との
連携を今回の訓練でより強固になったと体感しました。

まちかど防災『減災塾』では今後も地域防災計画に伴う防災減災の必要性を
減災啓蒙セミナーを通して啓蒙活動して参ります。

飛田実行委員長(会長)


伊澤市長


3/22 千葉セントラルタワー 防災講習会 

2015年 3月22日 日曜日
3/22(日)に千葉市の千葉セントラルタワーにて防災講習会が開催され

防災用品展示でご協力しました。

また、災害用自動販売機を減災塾経由で導入しましたので

今回は、実際の使用方法などの説明を参加住人の皆さんにご説明させて頂きました。

東日本大震災の発生から4年

2015年 3月11日 水曜日
本日、3月11日で東日本大震災の発生から4年がたちます。 多くの方が津波の被害や建物の崩壊などで亡くなられました。御冥福をお祈り致します。 また、今なお多くの被災者の方々が仮設住居などでの不便な暮らしを強いられております。 少しでも早い復興が進むことを祈念致します。
東日本大震災で自らも先遣隊として現地での物資コーディネートなどでその惨状を体感した水島塾長は その体験を阪神淡路大震災の体験と併せて震災後に、【被害を自助努力・協(共)助努力で如何に少しでも事前に減らせるか】を理念にした「減災」啓蒙活動を行っております。 まだまだ多くのご家庭で家具の転倒防止や備蓄の備え(職場なども含む)・沿岸部の地域では津波の対策不足なども見受けられます。 また学習会を通じてアンケートなどを取ると自然災害の発生への備えが少ないのも現状です。 本日、改めて自然災害の発生に対してどのように対処するのか等の対策をご自身やご家族の皆さんと話し合ってみて下さい。 まちかど防災『減災塾』では、これからも未曾有の自然災害に対して、皆さんと一緒に【事前に如何に被害を減らすことができるか】の『減災』活動を行っていきます。 https://www.gensaijuku.com/

3/9 千葉市中央区自主防災活動交流会に参加しました

2015年 3月9日 月曜日
千葉市中央区自主防災活動交流会が開催されました。

自主防災の担当者や責任者の皆様が参加され講師としてセミナーを

開催させて頂きました。

今回は特に自主防災組織のこれからについて実施体験事例を踏まえて

お話させて頂きました。

 

2/8 印西市自主防災組織リーダー研修会開催

2015年 2月8日 日曜日

平成27年2月8日(日)に千葉県印西市で平成26年度印西市自主防災組織リーダー研修会が

開催され講師として研修会に参加致しました。

今回は、印西市自主防災組織リーダー研修会ということで自治会長・自主防会長・自治会防災担当者など

多くの印西市のかたが研修会に参加されました。

テーマとして『災害時における自主防災組織の役割の重要性を再認識していただくとともに、地域における円滑な活動方法を学ぶ』とあげて今回は災害時を想定して避難所までの想定シュミレーションを行う図上訓練『MAPシュミレーション』を行いました。

各避難所単位での地区ごとにグループ分けをして災害時を想定してMAPシュミレーションを通じて

議論や生活の知恵を出し合い減災について多くの事を考えて頂きました。

1/24 千葉市緑区 おゆみ野女性の会 減災セミナー開催

2015年 1月24日 土曜日

1/24(日)に千葉市緑区のおゆみ野女性の会主催の減災セミナーが開催されました。

当日は『あなたの暮らしは大丈夫?』という題材で減災セミナーを開催し講師として

減災について一緒に考えて頂きました。


開催の挨拶をされる福谷千葉市議副議長